2月3日(現地時間2日、日付は以下同)。この日もオールスター級の2選手が動く大型トレードがまとまったと『ESPN』のシャムズ・シャラニア記者が報道。このトレードでは、サクラメント・キングスのディアロン・フォックスがサンアントニオ・スパーズ、シカゴ・ブルズのザック・ラビーンがキングスへ移籍するというもの。彼らのトレード詳細は下記のとおり。 ※以降チーム名は略称
■スパーズ、キングス、ブルズの3チーム間トレードの詳細
■スパーズ獲得
- ディアロン・フォックス(ガード/←キングス)
- ジョーダン・マクラフリン(ガード/←キングス)
キングス獲得
- ザック・ラビーン(ガード兼フォワード/←ブルズ)
- シディ・シソコ(フォワード/←スパーズ)
- 2025年ドラフト1巡目指名権(←ホーネッツ経由)
- 2027年ドラフト1巡目指名権(←スパーズ)
- 2031年ドラフト1巡目指名権(←ウルブズ経由)
- 2025年ドラフト2巡目指名権(←ブルズ)
- 2028年ドラフト2巡目指名権(←ナゲッツ経由)
- 2028年ドラフト2巡目指名権(←以前ブルズへトレードしたものが返納)
・ブルズ獲得
- ケビン・ハーター(ガード/←キングス)
- トレ・ジョーンズ(ガード/←スパーズ)
- ザック・コリンズ(センター/←スパーズ)
- 2025年ドラフト1巡目指名権(←以前スパーズへトレードしたもの返納)
スパーズは、先発陣を失うことなく、元オールスターポイントガードを獲得
先日キングスは、フォックスのトレード交渉開始と報じられていて、7日のデッドラインを前に合意へこぎ着けたことになる。
スパーズは、先発陣を失うことなく、27歳の元オールスターポイントガードを獲得したことになる。今シーズンのフォックスは、45試合に出場して平均25.0得点5.0リバウンド6.1アシスト1.5スティールを記録。
新天地ではビクター・ウェンバンヤマやデビン・バセル、ケルドン・ジョンソン、ステフォン・キャッスル、ジェレミー・ソーハン、クリス・ポール、さらには元同僚ハリソン・バーンズと共闘する。
一方のキングスは、フォックス、ハーターらを手放し、ブルズからラビーン、スパーズからシソコ、さらには複数のドラフト指名権を手に入れた。昨シーズンまでブルズに在籍していたデマー・デローザンは、ラビーンとキングスで再会することに。
今シーズンのラビーンは、42試合の出場で平均24.0得点4.8リバウンド4.5アシストをマーク。キングスではデローザン、ドマンタス・サボニス、マリーク・モンク、キーガン・マレーらと新たにプレーしていく。
ブルズはハーター、ジョーンズ、コリンズの3選手とドラフト指名権を獲得。3月に30歳を迎えるラビーンのトレードを狙っていたことから、今回の動きによって若いチームへと再建していくことが予想されている。