【動画】ブルズの若手が世界のお菓子を食す!河村勇輝、マタス、ノア、ラクランが参戦。「海外の反応」付き

シカゴ・ブルズのマタス、ユウキ、ノア、ラクランが世界のお菓子を試してみた! (7分17秒)

この動画では、河村勇輝(日本)・マタス・ブゼリス(アメリカ)・ノア・エッセンゲ(フランス)・ラクラン・オルブリッチ(オーストラリア)が世界の様々なお菓子を食べて語ります。

試合での険しい表情のプレイヤーの、普段の表情や会話が堪能できます。NBAファンにとって楽しめる動画ではないでしょうか。あと、河村勇輝選手の英語力もかなりアップしてますよね。

動画には日本語字幕も表示できるので、お楽しみください。

会話の中に出てくる「ノーキャップ!(no cap)」は、日本語で言うと「ガチで」「マジで」「ホントに」などが近い意味のスラングだそうです。

海外の反応を翻訳してみました。河村勇輝選手に好意的な意見ばかりで嬉しいですね。ブルズファンにも受け入れられてるようで安心です。

  • 「ユウキとマタスのコンテンツはまじで神!!!!!ずっとこの2人が一緒にいるの見てたい 😂😂😂 ヤバすぎぃぃぃ」
    (Yuki and Matas content is goooolddd!!!!! Could watch those two hangout everyday 😂😂😂 fiiireeee)
  • 「ユウキ&マタス!この4人、見ててめっちゃ楽しい!ティムタムも出してほしかったな〜」※ティムタム(オーストラリアのお菓子)
    (Yuki & Matas! These four are fun to watch. Tim tams should of been there.)

  • 「ユウキをずっと残してほしい❤️❤️❤️ この素晴らしい日本のポイントガードが大好き!」
    (Wish we can keep yukiface-red-heart-shapeface-red-heart-shapeface-red-heart-shape I love this amazing Jpn pg)
  • 「今のブルズはすごくインターナショナルで、最高だね!」
    (the bulls are very international now, I love it!)
  • 「チームにとってはいいことだよ。AKME(アートゥラス・カルニショバス&マーク・エバーズリー)を評価してる点は、国際色豊かな選手たちに挑戦することを恐れないところ。今のブルズは若手が多いから、彼らがプレーの幅を広げていくのにもピッタリだと思う💯」

    (It’s good for the organization that’s one thing i will always give AKME credit for is that he’s not afraid to take a chance on these international guys. I think it helps the team as well especially since we’re so young now it’ll be great for them to expand their game more💯)

    補足:「AKME」はブルズのフロント(GMカルニショバス&副GMエバーズリー)を指すファン用語。
  • 「ユウキとブゼリス、めっちゃかわいい~!」
    (Yuki and Buzelis are so cute🥹)
  • 「ユウキのプレー、見ててほんと楽しい!契約してほしいな〜」
    (Yuki is so fun to watch. Hope we sign him)
  • 「予想以上にめっちゃ面白かった🤣 ブゼリスって、めっちゃ一緒にいて楽しそうな人だね」
    (This is way funnier than I anticipated 🤣 Buzelis seems really fun to be around)
  • 「ユウキ、昔より英語めっちゃ上達してるね。“There u go(ほらね)”って自然に出たのがめっちゃ良かった!」
    (Yuki has been improving his English so much better than back then. Love that natural response of “there u go”)
    「there u go」は使い方によって、「そのとおり!」「ほらね!」「よくできた!」などの意味になる英語らしい口語表現です。
  • 「ユウキ、体仕上がってるな〜!」
    (Yuki is ripped!)「ripped」は「筋肉質」「引き締まってる」といった意味のスラングです。褒め言葉として使われていて、身体のコンディションが抜群というニュアンスが込められています。
  • 「マタスとユウキの空気感、完璧すぎる…!」
    (Immaculate vibes with Matas and Yuki.)
  • 「ユウキ、ブルズにめっちゃ馴染んでるね!」
    (yuki fits in with the bulls)
  • 「ユウキと契約してくれ、ガチで頼む!」
    (Sign Yuki, No Cap 🚫🧢)「No Cap」はスラングで「ガチで」「本気で」という意味です。
  • 「マタスがキットカット好きって言ってて、もう俺の推し確定だわ!マジでタフだし、ブルズの未来そのものだって!」
    (Matas saying he loves kit-kats further cements my fandom for him bro hes so tuff the future of the Bulls baby)
  • 「マタスとユウキ、最高のコンビ!」
    (Matas and Yuki best duo)
  • 「ブルズ、ユウキと2WAY契約してほしい」
    (I hope Bulls sign Yuki two-way deal ?)
  • 「スタッフに言われてないのに、みんなが勝手にスナックをランキングしちゃってるのがめっちゃ好き(笑)😭」
    (i like how they just straight up ranked those snacks without the staff telling them to lol😭)
  • 「マタスは火神で、ユウキは黒子だな!」
    (Mates kagami with yuki kuroko)英語としてはやや省略されてますが、意図をくみ取るとこんな感じ

List

レイカーズのレブロン・ジェームズ

【NBA移籍動向】レブロン・ジェームズ、レイカーズとの未来は?2025年夏の動向と移籍候補を徹底分析

スーパースターと球団の“沈黙” レブロン・ジェームズ、レイカーズと …
サンダー王朝始動?SGA・ジェイレン・チェットに8億ドルの賭け

【NBA契約分析】サンダーが若手BIG3に8億ドル投資|キャップの限界とその戦略

【サンダーの未来図】SGA・ジェイレン・チェットの超大型契約がもた …
【契約】パオロ・バンケロ、マジックと5年総額約3億ドルの延長契約に合意!

【NEWS】パオロ・バンケロ、マジックと5年総額約3億ドルの延長契約に合意!

【契約】パオロ・バンケロ、マジックと5年総額約3億ドルの延長契約に …