【NBA契約動向】ケビン・デュラント、ロケッツとの契約延長は“減額提示”が確定か?

ケビン・デュラントが見上げる姿と「マックス契約?それとも減額?」のテキスト
ケビン・デュラント。「マックス契約?それとも減額?」

ヒューストン・ロケッツは今オフシーズン、NBA史上屈指のスコアラーであるケビン・デュラントを獲得し、本気度を示しました。しかし、ロケッツはデュラントに対して、思ったほど積極的ではないかもしれません。デュラントの契約に関する報道を見つけたので取り上げてみました。

マックス契約が可能なKDですが、36歳という年齢と長期の高額契約がチームの足かせになる可能性など色々なハードルが立ちはだかる状態です。チーム側とデュラント側のそれぞれの意向を簡単にまとめてみた。

ヒューストン・ロケッツが今オフにケビン・デュラントを獲得したことで、NBAファンの間では契約延長の行方に注目が集まっています。
ESPNのティム・マクマホン氏によると、ロケッツはデュラントに対して「2年1億2200万ドルのマックス契約延長」を提示する意思はないとのこと。これはチーム側の戦略として、ほぼ確定的な情報と見られています。

「ロケッツはフルマックス契約に全力を注ぐつもりはない」— ESPN記者ティム・マクマホン

一方で、デュラント自身が満額契約を求めていないという噂も報道されています。ただし、これはあくまで関係者の見解であり、本人の公式コメントは出ていません。

  • デュラントは現在36歳。契約延長はキャリア終盤に向けた重要な判断。
  • 一部報道では「2年1億ドル程度なら受け入れる可能性がある」とも。

昨シーズンのスタッツを見ると、デュラントはまだリーグトップクラスの実力を維持しています。

項目 数値
平均得点 26.6点
リバウンド 6.0本
アシスト 4.2本
FG成功率 52.7%
3P成功率 43.0%
FT成功率 83.9%

この数字を見る限り、減額提示とはいえ、ロケッツにとっては“価値ある投資”とも言えるでしょう。

今回の報道で明確なのは「ロケッツが満額契約を提示しない方針」であること。
一方で、「デュラントが減額を受け入れるかどうか」は未確定であり、今後の交渉次第です。

このような「確定 vs 噂」の構図は、NBA契約報道においてよく見られるパターン。情報の精度を見極める力が、ファンにも求められていますね。

  • ロケッツはデュラントに対して減額契約を提示する方針(確定)
  • デュラント側は減額受け入れの可能性があるが、現時点では噂レベル(未確定)
  • パフォーマンスは依然として高水準で、契約延長の価値は十分にある