シカゴ・ブルズのマタス、ユウキ、ノア、ラクランが世界のお菓子を試してみた! (7分17秒)
この動画では、河村勇輝(日本)・マタス・ブゼリス(アメリカ※)・ノア・エッセンゲ(フランス)・ラクラン・オルブリッチ(オーストラリア)が世界の様々なお菓子を食べて語ります。
※マタス・ブゼリスはアメリカ合衆国出身ですが、両親がリトアニア人であり、自身もリトアニア代表として活躍する二重国籍選手です。
試合での険しい表情のプレイヤーの、普段の表情や会話が堪能できます。NBAファンにとって楽しめる動画ではないでしょうか。あと、河村勇輝選手の英語力もかなりアップしてますよね。
動画には日本語字幕も表示できるので、お楽しみください。
会話の中に出てくる「ノーキャップ!(no cap)」は、日本語で言うと「ガチで」「マジで」「ホントに」などが近い意味のスラングだそうです。
ブルズ若手のお菓子試食動画に対する海外の反応
コメントまとめ
海外の反応を翻訳してみました。河村勇輝選手に好意的な意見ばかりで嬉しいですね。ブルズファンにも受け入れられてるようで安心です。
- 「ユウキとマタスのコンテンツはまじで神!!!!!ずっとこの2人が一緒にいるの見てたい 😂😂😂 ヤバすぎぃぃぃ」
(Yuki and Matas content is goooolddd!!!!! Could watch those two hangout everyday 😂😂😂 fiiireeee) - 「ユウキ&マタス!この4人、見ててめっちゃ楽しい!ティムタムも出してほしかったな〜」※ティムタム(オーストラリアのお菓子)
(Yuki & Matas! These four are fun to watch. Tim tams should of been there.) - 「ユウキをずっと残してほしい❤️❤️❤️ この素晴らしい日本のポイントガードが大好き!」
(Wish we can keep yukiface-red-heart-shapeface-red-heart-shapeface-red-heart-shape I love this amazing Jpn pg) - 「今のブルズはすごくインターナショナルで、最高だね!」
(the bulls are very international now, I love it!) - 「チームにとってはいいことだよ。AKME(アートゥラス・カルニショバス&マーク・エバーズリー)を評価してる点は、国際色豊かな選手たちに挑戦することを恐れないところ。今のブルズは若手が多いから、彼らがプレーの幅を広げていくのにもピッタリだと思う💯」
(It’s good for the organization that’s one thing i will always give AKME credit for is that he’s not afraid to take a chance on these international guys. I think it helps the team as well especially since we’re so young now it’ll be great for them to expand their game more💯)- 補足:「AKME」はブルズのフロント(GMカルニショバス&副GMエバーズリー)を指すファン用語。
- 補足:「AKME」はブルズのフロント(GMカルニショバス&副GMエバーズリー)を指すファン用語。
- 「ユウキとブゼリス、めっちゃかわいい~!」
(Yuki and Buzelis are so cute🥹) - 「ユウキのプレー、見ててほんと楽しい!契約してほしいな〜」
(Yuki is so fun to watch. Hope we sign him) - 「予想以上にめっちゃ面白かった🤣 ブゼリスって、めっちゃ一緒にいて楽しそうな人だね」
(This is way funnier than I anticipated 🤣 Buzelis seems really fun to be around) - 「ユウキ、昔より英語めっちゃ上達してるね。“There u go(ほらね)”って自然に出たのがめっちゃ良かった!」
(Yuki has been improving his English so much better than back then. Love that natural response of “there u go”)- 「there u go」は使い方によって、「そのとおり!」「ほらね!」「よくできた!」などの意味になる英語らしい口語表現です。
- 「there u go」は使い方によって、「そのとおり!」「ほらね!」「よくできた!」などの意味になる英語らしい口語表現です。
- 「ユウキ、体仕上がってるな〜!」
(Yuki is ripped!)- 「ripped」は「筋肉質」「引き締まってる」といった意味のスラングです。
褒め言葉として使われていて、身体のコンディションが抜群というニュアンスが込められています。
- 「ripped」は「筋肉質」「引き締まってる」といった意味のスラングです。
- 「マタスとユウキの空気感、完璧すぎる…!」
(Immaculate vibes with Matas and Yuki.) - 「ユウキ、ブルズにめっちゃ馴染んでるね!」
(yuki fits in with the bulls) - 「ユウキと契約してくれ、ガチで頼む!」
(Sign Yuki, No Cap 🚫🧢)「No Cap」はスラングで「ガチで」「本気で」という意味です。 - 「マタスがキットカット好きって言ってて、もう俺の推し確定だわ!マジでタフだし、ブルズの未来そのものだって!」
(Matas saying he loves kit-kats further cements my fandom for him bro hes so tuff the future of the Bulls baby) - 「マタスとユウキ、最高のコンビ!」
(Matas and Yuki best duo) - 「ブルズ、ユウキと2WAY契約してほしい」
(I hope Bulls sign Yuki two-way deal ?) - 「スタッフに言われてないのに、みんなが勝手にスナックをランキングしちゃってるのがめっちゃ好き(笑)😭」
(i like how they just straight up ranked those snacks without the staff telling them to lol😭) - 「マタスは火神で、ユウキは黒子だな!」
(Mates kagami with yuki kuroko)英語としてはやや省略されてますが、意図をくみ取るとこんな感じ - 「今日の動画、ラクランがちょっとかわいそうだったな〜。オーストラリアのお菓子なのに、ティムタム出さないなんて信じられん!」
(Lachie got done dirty today in this video. Can’t believe they didn’t bust out the Tim Tams for an Aussie snack!) - 「今さらだけど、俺たちのブルズってめっちゃ多様性あるよね(笑)」
(I just noticed that our Bulls are very diverse lol.) - 「ブルズ、彼らを売り出すのにめっちゃ頑張ってる(笑)」
(BULLS TRYING THERE BEST TO MARKETING THESE GUYS) - 「ユウキ、ジャ・モラントとつるみすぎてるって(笑)」
(Yuki’s been hanging out with Ja too much lol)- このコメントは、ユウキ・カワムラがジャ・モラントと仲良くしていたことで、
言動やノリがジャっぽくなってきたことへのファンのツッコミ
- このコメントは、ユウキ・カワムラがジャ・モラントと仲良くしていたことで、
- 「マタスはユウキがいつでもロブパスくれるってわかってるから、仲良くしといた方がいいぞ(笑)」
(Matas knows Yuki can feed him the lob all day, better be on his good side) - 「なんで日本のお菓子だけなんだよ(笑)他の外国勢もそれぞれの国のスナック持ってこいって!ユウキしか持参してないじゃん😂」
(Why only Japanese snacks present here? All 4 foreigners must bring their respective country snacks. Looks like only Yuki brought.) - 「リトアニア人が日本人に日本のソーダの開け方を教えるってどういうこと!?😄😄 ユウキ、しっかりしてくれよ!」
How could a Lithuanian teach Japanese how to open Japanese soda? face-blue-smilingface-blue-smiling C’mon Yuki! - 「エッセンゲ、わかってるね。”エース”はマジで“ゴート”だわ!」
(Essengue know wassup Ace really goated) - 「ノアってアニメ好きなの?それにしても、エースが最高ってのは間違いない(笑)」
(Noa is an anime fan? And he’s right Ace is the best😅)